top of page
検索

もみ紙

  • 山崎知世
  • 2017年8月1日
  • 読了時間: 1分

今日仕上げた掛け軸。

今回は裂(布)ではなく、揉み紙を使用した掛け軸です。

初めての揉み紙の為、先生にレクチャーを受けながら製作。

特に湿りを入れると、顔料がガンガン落ちてくる為、なかなかに扱いが厄介な紙です。

もみ紙とは?簡単に言うと、色を着けた和紙を乾燥させたのちに揉み、部分的に顔料をはがして模様をだした紙です。

この模様の具合が渋かっこいい。

お茶の表具にもよく使われるらしいです。

 
 
 

© 2015 掛け軸 舟屋

  • Facebook Social Icon
bottom of page